平塚花火大会2022穴場スポットは?有料席チケットなしで無料で見る方法紹介!

平塚花火大会2022穴場スポットは?有料席チケットなしで無料で見る方法紹介!

 

平塚花火大会2022の開催が決まりましたね!コロナの影響で2年間開催されていなかったので、楽しみにしている方も多いと思います。

平塚花火大会2022は有料席のチケットなしでも無料で見られるんでしょうか?

また、会場以外に花火を見られる穴場スポットはあるのかも気になりますよね。

この記事でわかること
  • 平塚花火大会2022の穴場スポット
  • 平塚花火大会2022は有料席チケットなしで見られるのか、無料席はあるのか
  • 平塚花火大会2022の有料席チケットの種類や値段
  • 平塚花火大会2022の日程・時間・駐車場・交通規制情報
  • 平塚花火大会2022の屋台情報

穴場スポットで混雑を避け、平塚花火大会2022をゆっくり観賞しましょう♪

平塚花火大会2022穴場スポットはどこ?

まずは、平塚花火大会2022の穴場スポットをご紹介します!

おすすめの穴場スポットは、

  • ひらつかビーチパーク
  • サザンビーチちがさき海水浴場
  • 高麗山公園(湘南平)

です!

それでは詳しくご紹介していきます^^

 

ひらつかビーチパーク

ひらつかビーチパークは、会場から少し離れた海岸にあります。

海岸から迫力ある花火をしっかりと見られますよ♪

砂浜にレジャーシートを敷いて座って見てもいいですね。

平塚駅から徒歩でも行かれるので、おすすめの穴場スポットです!

  • アクセス(徒歩):平塚駅から徒歩20分
  • アクセス(バス):平塚駅南口21番線のりば 平塚駅南口循環「湘南海岸公園前」下車徒歩約4分
  • トイレ:有
  • 駐車場:湘南海岸公園東側の臨時有料駐車場 520台

 

サザンビーチちがさき海水浴場

平塚のお隣、ちがさきサザンビーチも穴場スポットです!

残念ながら写真は見つけられませんでしたが、海岸なのでしっかり見えます!

平塚側よりも混雑せず、ゆったりと見ることが出来ます。

  • アクセス(徒歩):茅ヶ崎駅南口から約20分
  • アクセス(バス):茅ヶ崎駅南口
    コミュニティバス「えぼし号(中海岸南湖循環市立病院線)」約10分 (毎時08分・38分発)
    「8番サザン通り南」か「9番サザンビーチ入り口」下車
    または茅37番系統「浜見平団地行き(西浜経由)」で約8分「海水浴場前」下車
  • トイレ:有
  • 駐車場:350台(料金2000円)

 

高麗山公園(湘南平)

地元では夜景を見られる有名な場所で、夜景100選など数々の指定を受けています。

夜にはカップルのデートスポットにもなります♪

展望台にはカップルがつけた南京錠が沢山ついています。

なんとここでは高い場所から花火と夜景をセットで見られるんです!

会場からは離れていますが、上から見るのでばっちり見られますよ。

デートにもおすすめです♡

  • アクセス(バス):平塚駅北口3番線平35系統 23分「湘南平」下車。徒歩すぐ。
  • トイレ:有
  • 駐車場:頂上駐車場(普通車10台、身障者用3台、バイク10台)大駐車場(普通車60台、バス5台)

※山道をくねくねと登っていきます。車に酔いやすい方はお気をつけください。

 

OSC湘南シティ 屋上駐車場

平塚駅の近くにあるショッピングモール「OSC湘南シティ」の屋上でも花火が見えます。

会場近くまでは行かないけど、ちょっと花火を見たい!という方におすすめのスポット。

  • アクセス:平塚駅南口(JR東海道本線)徒歩10分
  • トイレ:有
  • 駐車場:有

 

柳島スポーツ公園・柳島しおさい公園

柳島しおさい公園の方が会場に近いですが、どちらでも迫力ある花火を鑑賞できます!

どちらも芝生があり、レジャーシートを敷いて座って見るのもおすすめです♪

柳島しおさい公園
  • アクセス①:茅ヶ崎駅北口 茅ヶ崎駅行き(松尾循環経由)か浜見平団地行き(茶屋町経由) 浜見平団地下車「徒歩10分」
  • アクセス②:茅ヶ崎駅南口 茅ヶ崎駅南口行き(中海岸浜見平団地・松尾経由)か団地北口行き(中海岸浜見平団地・松尾経由) 浜見平団地下車「徒歩10分」
  • アクセス③:茅ヶ崎駅南口 茅ヶ崎駅浜見平団地行き(西浜経由)、南湖入口下車「徒歩10分」
  • トイレ:有
  • 駐車場:有
柳島スポーツ公園
  • アクセス:無料シャトルバス有 茅ケ崎駅か北口企業共同バス停から乗車 JR茅ケ崎駅と柳島スポーツ公園間の往復運転
  • トイレ:有
  • 駐車場:有

 

ららぽーと湘南平塚 屋上

ららぽーと湘南平塚は会場から少し離れていますが、屋上から花火を見ることができます。

日中はお買い物を楽しんで、夜は屋上で見たいという方にもおすすめです♪

  • アクセス(バス):平塚駅北口→ららぽーと湘南平塚方面・平塚駅北口発(5番のりば)[平11]ららぽーと湘南平塚循環
  • アクセス(徒歩):平塚駅から徒歩12分
  • トイレ:有
  • 駐車場:3500台

月見公園

月見公園は、花火会場に近い地元で人気の穴場スポットです。

住宅街の中なので混雑することもなく、周辺に高い建物もないのでしっかり見られますよ♪

  • アクセス(バス):平塚駅南口21番のりば 平14(高浜台方面)4分 「稲荷山下車」徒歩2分
  • アクセス(徒歩):平塚駅南口徒歩23分
  • トイレ:有
  • 駐車場:なし

 

江の島西浦漁港

江の島の西浦漁港は、穴場絶景スポットとして人気があります。

江の島は海の方に突き出ているので、周りにさえぎるものもなく迫力ある花火がしっかりと見られますよー!

花火が始まる前は江の島観光をしてもいいですね^^

  • アクセス:小田急電鉄江ノ島線『片瀬江ノ島』駅下車 徒歩18分(仲見世通り沿いの旅館「岩本楼」の路地を通り抜けた浜)
  • トイレ:なし
  • 駐車場:歩くが複数あり >駐車場情報

片瀬西浜・鵠沼海水浴場

少し遠いですが、片瀬西浜・鵠沼海水浴場の浜辺でも見られます。

花火は小さいですが、混雑を避けたい方におすすめ。

日中は江の島水族館など湘南の海で楽しむのも良いですね♪

  • アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車徒歩5分
  • トイレ:有
  • 駐車場:複数あり >駐車場情報

 

大崎公園

大崎公園は、会場から離れた逗子市にある公園です。

こちらも花火は小さくなってしまいますが、夕方からスタンバイすれば、夕日が沈むのも綺麗に見られますよ♪

ゆったり見たい方におすすめです。

  • アクセス(バス):逗子駅 鎌倉駅行き(小坪経由)バス「小坪海岸」で下車。
  • トイレ:有
  • 駐車場:なし

 

披露山公園

披露山公園は、会場からは遠い逗子市にある高台の公園です。

上記でご紹介した大崎公園とすぐ近くにあります。

距離があるので見える花火は小さいですが、混雑せず、展望台の上から一望できます。

園内にはニホンザルやクジャク、アヒルなど動物も飼育されています。

  • アクセス(バス):JR逗子駅 小坪経由鎌倉行バス「披露山入口」下車徒歩約15分
  • トイレ:有
  • 駐車場:花火の時間帯はなし

 

 

平塚花火大会2022は有料席チケットなしで見られる?無料席は?

平塚花火大会2022は有料席チケットなしで見られるのか?無料席はあるのかご紹介します。

 

平塚花火大会2022は有料席チケットなしでは会場で見られません。

また、2022年から無料席はなくなりました。

 

平塚花火大会2022は、例年用意のあった無料席がなくなり、有料席チケットなしでは会場で見られなくなりました。

無料で見たい方は、上記でご紹介した穴場スポットで楽しみましょう!!

 

2022年7月1日~販売していますが、8月3日現在、まだ有料席チケットは残っており、購入可能でした!

迫力ある花火を間近で見たいなら、購入を検討してもよさそうですね^^

 

湘南平塚花火大会2022有料席チケットの種類と値段をご紹介します。

チケット種類 値段(1枚分)
A席(エリア自由席)←完売 6,000円
B席(シート席) 4,000円
C席(イス席) 3,500円
D席(グループ席)←完売 12,000円(1枚で8人まで可能)

 

A席(エリア自由席)

花火に一番近く、エリア内で自由に座れます。

下は芝生で、レジャーシートや高さ・座面30cm以内のイスが持ち込み可能です。

B席(シート席)

特典でW900×D600のシートがもらえます。

エリア内で自由にシートを敷いて座れます。

C席(イス席)

イスが設置されており、指定席に座って花火を鑑賞できます。

D席(グループ席)

3×4mのスペースで、1枚のチケットで8人まで観賞できます。

レジャーシートや、高さ・座面30cm以内のイスの持ち込みが可能です。

A席とD席は完売しており、B席とC席は購入可能です。(8月3日現在)

もし購入するなら、自由に座れるB席がリラックスして見られそうですね^^

チケットは、湘南ひらつか花火大会HPからチケットぴあを通して購入可能です!

 

平塚花火大会2022の日程は?

湘南平塚花火大会2022の日程をご紹介します。

湘南平塚花火大会2022は、

2022年8月26日(金)に開催されます!

詳しい情報をご紹介していきますね。

平塚花火大会2022概要

日程 2022年8月26日(金)

延期の場合は、8月28日(日)に開催

時間 19:00~19:45(予定)
会場(打ち上げ場所) 湘南湖来(相模川河口)
発数(打ち上げ数) 約3000発(予定)
駐車場 なし
アクセス方法(交通機関) 平塚駅南口(臨時バス)

須賀港行きバス10分、下車徒歩5分

(大人180円・子ども90円)

交通規制 17:30~21:00(2019年)

※国道129号、134号は規制なし

 

平塚花火大会2022駐車場・交通規制情報

HPをチェックしましたが、近隣には駐車場がありません。

どうしても車で近くまで行きたい!という方は、平塚競輪場の河川敷駐車場が2400台ほど停められますが、すぐに満車になる可能性が高いです(例年臨時駐車場になっていますが、2022年は公式サイトに掲載がありませんでした)

 

確実に駐車場を確保するなら、特P(とくぴー)がおすすめです!

安い駐車場を事前に予約できて、当日確実に停められます。

事前にクレジットカードで決済できるので、当日に支払いで慌てなくていいのが嬉しいポイント♪

会場周辺は駐車場が無くなるのも早いので、できるだけ早くチェックしておきましょう!

\簡単無料登録ですぐに探せます/

↑クリックで特P公式サイトへ飛びます↑

 

そして、17:30~21:00の間は会場周辺で交通規制が行われます。(前回の規制時間のため、変更の可能性もあるようです)

この時間内は、会場周辺で車の出入りができなくなるので注意してください。

 

平塚花火大会2022みどころ

湘南平塚花火大会の見どころは、連続して上がるスターマインです!!

約3000発の花火が打ちあがる様は、本当に綺麗ですよー♡

 

平塚花火大会2022持ち物

湘南平塚花火大会2022の持ち物で準備しておくと便利な物もご紹介しますね。

  • 懐中電灯
  • レインコートや傘など雨対策グッズ
  • 熱中症対策グッズ
  • 飲料物
  • ビニール袋 (ゴミ持ち帰り用)
  • レジャーシート

砂浜などに座って見る方は、特にレジャーシートは必須です!

8月26日は気温が高くなることも予想されるので、熱中症対策は万全に行ってくださいね♪

【500円クーポン配布中!】【楽天1位】LOMAYA 1台4役 多機能扇風機 4800mAh 大容量 首掛け 腰掛け 手持ち 卓上 ハンズフリー 扇風機 14時間稼動 羽なし 軽量 充電式 首掛け扇風機 3段階風量調節 静音 広口送風 携帯扇風機 アウトドア おすすめ

平塚花火大会2022屋台は出る?

湘南平塚花火大会2022は屋台は出るんでしょうか?

 

湘南平塚花火大会2022HPでは、屋台の有無については記載がありませんでしたが、以下の注意書きがありました。

飲食をされる場合は、自席での黙食、マスク飲食、食べ歩き禁止でお願いいたします。

引用:https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_01068.html

 

自席での黙食、食べ歩き禁止ということで、屋台の数は少ないかもしれませんね。

 

最後に開催された2019年までは、平塚花火大会の屋台は例年大盛り上がりでしたよー!

  • 焼きそば
  • イカ焼き
  • お好み焼き
  • りんご飴
  • チョコバナナ
  • 綿あめ
  • 鶏皮焼き
  • フランクフルト など

湘南平塚ビーチから、相模川の河川敷沿いにずらー--っと数十店舗も並ぶので、毎年大人気です!

人気の屋台は行列が出来るほどの人気っぷりです。

 

屋台の食べ物って、家で作るのとまた全然違うんですよねー!

なんであんなに美味しいんでしょう…。(笑)

ついついたくさん食べたくなっちゃいますよね。

 

湘南平塚花火大会2022年で屋台がどのくらい出るのか、事前情報はありませんでしたが、何店舗は出るかと思うので、売り切れ前に早めに購入してくださいね。

 

屋台で購入できなかった方は、近くのコンビニやスーパーで購入しましょう♪

コンビニだと、セブンイレブン平塚千石河岸店が会場に一番近いですね↓

 

海の方に行くとスーパーがないので、平塚駅構内や近くのオーケーで買うといいと思います↓

 

平塚花火大会2022穴場スポットは?有料席チケットなしで無料で見る方法まとめ

湘南平塚花火大会2022穴場スポットや、有料席チケットなしで無料で見る方法をまとめてご紹介しました。

  • 平塚花火大会2022穴場スポットでおすすめなのは、ひらつかビーチパーク・ちがさきサザンビーチ・高麗山公園(湘南平)
  • 平塚花火大会2022は有料席チケットがないと会場に入れない(無料席はなし)
  • 平塚花火大会2022は8月26日(金)19:00~19:45(予定)
  • 平塚花火大会2022の屋台情報は不明、例年は数十店舗出店

コロナの影響で2年間開催されなかった分、楽しみにしている方も多いですよね!

穴場スポットでもしっかり見られるので、迫力ある花火をぜひ楽しんでください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です